top of page

Bumper harvest of Learning<第253回 定例会>

naniwazoom2020

本日はとても嬉しいことがありました!

我々なにわトーストマスターズクラブのメンバーに新しい仲間が増えました^_^

メンバーになる決め手が、”クラブのあったかい雰囲気とハイレベルな英語”

なんと素晴らしい!そう感じ取っていただけると、とても嬉しいです!


そして、ミーティングの内容も収穫の多いミーティングでした。

何よりみんなの笑顔が素晴らしかった!


準備スピーチは2件、一件目はラオスに駐在されていたメンバーのアイスブレーカースピーチ。ボンペンニャン(なんとかなるさー)が心地よく記憶に残りました^_^

二件目は上司と色々な国に出張に行きご活躍されたメンバーの話。どちらもとっても暖かいスピーチでした^^

そして今日はテーブルトピックスピーチ(即興スピーチ)の時間を1hと長めに取りました。テーブルトピックマスターがおすすめの本にまつわるお題を出してくださり、

それにメンバーが即興スピーチで答えていきます。

例会の中で最もエキサイティングなセッションと言ってもいいです。

即興スピーチに対する論評時間も設けられており、とても有意義な時間でした。


本日の会議のテーマは秋です。

スポーツの秋、読書の秋、トーストマスターの秋、

皆様もぜひなにわトーストマスターズクラブにお越しください。


I have one happy news!

We have a new member today!

The reason he decide a Naniwa toastmasters member is fantastic.

He feels this club atmosphere is calm and this club English level is high.

What a happy comment!!


Today’s meeting also fruitful meeting.

We have a lot of harvest which is members smile!


We have two formal speeches. One is Ice Brake speech which is presented a member who lived in Laos.

The other is about business trip which had been with her boss who is our member!Both speeches are nice and calm speech!!


Today we have 1 hour Table Topic Session.

Table Topics Master give us nice topics related to some sentence from good taste books.And we create impromptu speech for answering above topic.

This is one of the most exciting session in the meeting.

And more we have evaluation session for each Table Topic Speech^^

Today’s meeting theme is “Autumn”.

It’s a good season for sports.

It’s a good season for reading books.

And

It’s a good season for joining Toast Masters Club.

We are waiting for you!




閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Joint Meeting✨

Comments


LINEオープンチャットもしています。

お気軽にご参加・ご質問ください♪

QrCode.jpg
  • Facebookの社会的なアイコン

Get social with us!

〜Schedule


2025  2/15 (Sat) 14:00-16:30 *Hybrid
2025  3/15 (Sat.)14:00-16:30 *Online
2025  4/19 (Sat.)14:00-16:30 *Hybrid
2025  5/17 (Sat.)14:00-16:30 *Online

Access


OCAT 4th floor Citizen Learning Center

Directly connected to JRJR Yamato Line (Kansai Main Line)/JR Namba Station *OCAT (B1F)

To the west from Namba Station (northwest/northeast ticket gates) on the Subway Midosuji Line,

Approximately 5 minutes walk through underground Namba Walk and OCAT Walk (Moving Walk).

Approximately 2-3 minutes walk from Namba Station on the Yotsubashi Subway Line (North Ticket Gate) and Sennichimae Line (West Ticket Gate)

Approximately 2-3 minutes walk from Osaka Namba Station on the Private Railway Hanshin Namba Line and Kintetsu Namba Line (west ticket gate)

1-3 minutes walk from the city bus JR Namba Ekimae stop


OCAT 4階 市民学習センター

JRJR 大和路線(関西本線)・JR 難波駅直結 ※OCAT(B1F)

地下鉄地下鉄 御堂筋線・なんば駅(北西・北東改札口)より西へ、
地下街なんばウォーク、OCATウォーク(ムービングウォーク)を 通り徒歩約5分。
地下鉄 四つ橋線(北改札口)、地下鉄 千日前線(西改札口)各なんば駅から徒歩約2〜3分

私鉄阪神 なんば線、近鉄 難波線(西改札口)・大阪難波駅から徒歩約2〜3分

市バスJR 難波駅前停留所から徒歩1〜3分

  *Enrollment fee: ¥5,000 (only once upon enrollment)

  *Membership fee:60$ USD (a semiannual payment)

​  *Guest participation fee: ¥500 (*) Free online participation

  • 入会金・・・¥5,000(入会時1回のみ)

  • 会費・・・60$ USD (6か月一括払い)

  • ​ゲスト参加費・・・¥500(※)オンライン参加無料

    Currently, even-numbered months are held hybrid (online and venue) and odd-numbered months are held online via Zoom, and there is no guest participation fee for online participation. When you participate as a guest twice, we’d like to confirm your intention to join. Please feel free to join us!

    現在、
    偶数月をハイブリッド(オンラインと会場)奇数月をzoomにてオンラインで開催となっており、オンライン参加はゲスト参加費が無料です。2回ゲスト参加いただいた時点で、ご入会の意思確認をさせていただいております。どうぞお気軽にご参加くださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

© 2021 by Naniwa Toastmasters Club. Proudly created with Wix.com
bottom of page