top of page

Joint Meeting with AshiyaTMC

kazumigoku

12月5日日曜日の午後、

芦屋TMCとナニワTMCの初めてのジョイント例会

テーマは『ユーモア』


いっぱい笑って

いっぱい学びがありました


フォーマルスピーチ

芦屋のFさんのクラブをますます活気づける熱いメッセージ

我がナニワのホープの一人Sさんの迫力ある触発されるスピーチ

聞き応えありました!


Yさんのユーモアワークショップ

面白くて学びがいっぱいでした

笑いながらメモ取りまくりながら濃厚の30分


その中で


Humanの体は80%以上が水分

水分がなければ生死を彷徨う

というわけでHumanにはhumidityが必要

それと同じくHumanにはhumorが必要


英語のhuman, humidity, humor......ふむふむ

Humで始まるのは意味があったのだ!


英語って面白い!有難うMYさん!


他にも


Animated facial expressions

Body language

Contrast

Dialogue

Entertainment

Fun

Gap


ユーモアスピーチのABCDEFか〜 ふむふむ


なんか

ユーモアースピーチしたくなってきましたね


テーブルトピックスでは

ユーモアースピーチのヒントになればと

日常の好ましくない体験について皆さんにスピーチしていただきました


Tさんの自分の悪い癖の話

Aさんの恥ずかしかった話

Kさんのイライラした話

Sさんのがっかりした話

Kさんの誤解した話

Kさんの笑わせるのが難しい同僚の話

Aさんの最悪の旅行の話

Hさんの一番変わったプレゼントの話

Iさんの歯の浮くようなお世辞の話

Mさんの言葉が出なくなるような話



おもろかったわ〜


Yさんの10人テーブルトピックス論評はマスターピースでした!

日常の好ましくない体験が一捻りすると

あっという間にユーモアスピーチに早変わり



私たちの周りにはいっぱいユーモアのネタが散らばっていることが分かりました

クロースアップで人生を悲観的に見るより

ロングショットで人生をユーモラスにみたいものです


フォーマルスピーチの論評も

適切な提案を含んで、お二人からの素晴らしいフィードバックでした

ナニワのTさん、芦屋のAさん

彼女たちからもスピーカーに対するリスペクトいっぱい感じました


Hさんのアーカウント

わー3段階

ユニークで分かりやすくて

配慮いっぱいでスパイスの効いたアーカウントレポート!

触発されました!


総合論評

さすがHさんの優しさいっぱいの総合論評は

クラブの改善を提案しながら、みんなを鼓舞する秀逸でした


そしてなんと言っても、zoom管理をやってくださったKさんと Mさん

お二人のおかけで例会が本当にスムーズに大成功できました

本当に有難うございました

そしてお疲れ様でした!


芦屋の会長Yさんの見事なTMDとしての采配!

文法係Kさんの適切な文法アドバイス、感謝!

今日の言葉『grapple』は例会中ものすごい頻度で使われてましたね

タイマーAさんの信頼できる時間測定、有難うございました!


そして、最後になんと言っても我ら会長Kさんの

誠実で参加者みなさんへの心遣いいっぱいの『しめのご挨拶』

圧巻でした!


芦屋TMCの皆さんと親しくなれて本当によかったです

一緒にいっぱい笑って、学べて、活動するのがTMCの本望ですものね


実りあるジョイント例会でした!


また、やりたいね



Kazumi Watanabe

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Joint Meeting✨

Comentários


LINEオープンチャットもしています。

お気軽にご参加・ご質問ください♪

QrCode.jpg
  • Facebookの社会的なアイコン

Get social with us!

〜Schedule


2025  2/15 (Sat) 14:00-16:30 *Hybrid
2025  3/15 (Sat.)14:00-16:30 *Online
2025  4/19 (Sat.)14:00-16:30 *Hybrid
2025  5/17 (Sat.)14:00-16:30 *Online

Access


OCAT 4th floor Citizen Learning Center

Directly connected to JRJR Yamato Line (Kansai Main Line)/JR Namba Station *OCAT (B1F)

To the west from Namba Station (northwest/northeast ticket gates) on the Subway Midosuji Line,

Approximately 5 minutes walk through underground Namba Walk and OCAT Walk (Moving Walk).

Approximately 2-3 minutes walk from Namba Station on the Yotsubashi Subway Line (North Ticket Gate) and Sennichimae Line (West Ticket Gate)

Approximately 2-3 minutes walk from Osaka Namba Station on the Private Railway Hanshin Namba Line and Kintetsu Namba Line (west ticket gate)

1-3 minutes walk from the city bus JR Namba Ekimae stop


OCAT 4階 市民学習センター

JRJR 大和路線(関西本線)・JR 難波駅直結 ※OCAT(B1F)

地下鉄地下鉄 御堂筋線・なんば駅(北西・北東改札口)より西へ、
地下街なんばウォーク、OCATウォーク(ムービングウォーク)を 通り徒歩約5分。
地下鉄 四つ橋線(北改札口)、地下鉄 千日前線(西改札口)各なんば駅から徒歩約2〜3分

私鉄阪神 なんば線、近鉄 難波線(西改札口)・大阪難波駅から徒歩約2〜3分

市バスJR 難波駅前停留所から徒歩1〜3分

  *Enrollment fee: ¥5,000 (only once upon enrollment)

  *Membership fee:60$ USD (a semiannual payment)

​  *Guest participation fee: ¥500 (*) Free online participation

  • 入会金・・・¥5,000(入会時1回のみ)

  • 会費・・・60$ USD (6か月一括払い)

  • ​ゲスト参加費・・・¥500(※)オンライン参加無料

    Currently, even-numbered months are held hybrid (online and venue) and odd-numbered months are held online via Zoom, and there is no guest participation fee for online participation. When you participate as a guest twice, we’d like to confirm your intention to join. Please feel free to join us!

    現在、
    偶数月をハイブリッド(オンラインと会場)奇数月をzoomにてオンラインで開催となっており、オンライン参加はゲスト参加費が無料です。2回ゲスト参加いただいた時点で、ご入会の意思確認をさせていただいております。どうぞお気軽にご参加くださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

© 2021 by Naniwa Toastmasters Club. Proudly created with Wix.com
bottom of page