top of page

第250回 定例会 テーマはPlayful

naniwazoom2020


どうもこんにちは、なにわトーストマスターズクラブのPR担当ひろきです。

第250回 定例会が行われました。今回のミーティングテーマは”Playful”

今回も活気あふれるプレゼンテーションと愛のあるフィードバックに溢れていました。

それぞれのメンバーの活躍の一部を本ブログで紹介します。


トーストマスターズクラブの定例会は大きく分かれると3つのパートで構成されています。

即興スピーチ、準備スピーチ、論評です。


即興スピーチパート

即興スピーチは文字通り与えられたトピックに沿って、1分半で即興でスピーチをするというものです。即興スピーチで優勝されたSさん。”How will you make your daily life playful?”という質問に対して、”Oculus Quest 2”という最新のVRガジェットを使ったときのもどかしさをコミカルに表現し、オーディエンスを盛り上げてくれました。


準備スピーチパート

準備スピーチはあらかじめ決められたスピーカーが準備をしてきて大体5-7分程度のスピーチをします。それぞれのスピーチレベルに応じてPathwaysというプログラムに沿ってそれぞれが考えたスピーチを発表します。本日のスピーチは下記4件、どれもユニークでスピーカーのクリエイティブのセンスが溢れた良いスピーチでした!

1. “The Direction” 〜自分の進むべき道の発見をコミカルに表現されていました

2. “Hearty Welcom” 〜ほっこりするコンビニ店員から日々の生活を円滑にするヒントが隠されていました

3. “If you were me…” 〜英語教師と思い出に残る生徒のコミカルかつ切ない感動ストーリーでした

4. “I learned about leadership when…” 〜リーダー以外の立場から気づくリーダーの真髄を教えてくださいました


論評パート

トーストマスターズクラブはコミュニケーションとリダーシップスキルをスピーチやクラブ運営を通じて磨くという目的のクラブです。お互い切磋琢磨して、スキルを磨く上で、フィードバックはとても大切であり、この論評パートが最重要パートと言っても過言ではありません。上記4つの準備スピーチに対して、各Evaluatorがよかった点と改善点を愛情を持ってフィードバックされました。


トーストマスターズクラブで身につけられるコミュニケーションやリーダーシップスキルは仕事でも大いに役立つと、私自身、実感しております。もちろん会議は全て英語で行われますので、英語のスキルも身につけられて、一石二鳥です!

格安の会費で、これだけ学べるなんて、幸せすぎる♡


もし少しでもご興味のある方、是非お気軽にお問合せください〜

次回の定例会は8/20(Sat)です。

それではまた〜


ひろき


閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Joint Meeting✨

Comments


LINEオープンチャットもしています。

お気軽にご参加・ご質問ください♪

QrCode.jpg
  • Facebookの社会的なアイコン

Get social with us!

〜Schedule


2025  2/15 (Sat) 14:00-16:30 *Hybrid
2025  3/15 (Sat.)14:00-16:30 *Online
2025  4/19 (Sat.)14:00-16:30 *Hybrid
2025  5/17 (Sat.)14:00-16:30 *Online

Access


OCAT 4th floor Citizen Learning Center

Directly connected to JRJR Yamato Line (Kansai Main Line)/JR Namba Station *OCAT (B1F)

To the west from Namba Station (northwest/northeast ticket gates) on the Subway Midosuji Line,

Approximately 5 minutes walk through underground Namba Walk and OCAT Walk (Moving Walk).

Approximately 2-3 minutes walk from Namba Station on the Yotsubashi Subway Line (North Ticket Gate) and Sennichimae Line (West Ticket Gate)

Approximately 2-3 minutes walk from Osaka Namba Station on the Private Railway Hanshin Namba Line and Kintetsu Namba Line (west ticket gate)

1-3 minutes walk from the city bus JR Namba Ekimae stop


OCAT 4階 市民学習センター

JRJR 大和路線(関西本線)・JR 難波駅直結 ※OCAT(B1F)

地下鉄地下鉄 御堂筋線・なんば駅(北西・北東改札口)より西へ、
地下街なんばウォーク、OCATウォーク(ムービングウォーク)を 通り徒歩約5分。
地下鉄 四つ橋線(北改札口)、地下鉄 千日前線(西改札口)各なんば駅から徒歩約2〜3分

私鉄阪神 なんば線、近鉄 難波線(西改札口)・大阪難波駅から徒歩約2〜3分

市バスJR 難波駅前停留所から徒歩1〜3分

  *Enrollment fee: ¥5,000 (only once upon enrollment)

  *Membership fee:60$ USD (a semiannual payment)

​  *Guest participation fee: ¥500 (*) Free online participation

  • 入会金・・・¥5,000(入会時1回のみ)

  • 会費・・・60$ USD (6か月一括払い)

  • ​ゲスト参加費・・・¥500(※)オンライン参加無料

    Currently, even-numbered months are held hybrid (online and venue) and odd-numbered months are held online via Zoom, and there is no guest participation fee for online participation. When you participate as a guest twice, we’d like to confirm your intention to join. Please feel free to join us!

    現在、
    偶数月をハイブリッド(オンラインと会場)奇数月をzoomにてオンラインで開催となっており、オンライン参加はゲスト参加費が無料です。2回ゲスト参加いただいた時点で、ご入会の意思確認をさせていただいております。どうぞお気軽にご参加くださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

© 2021 by Naniwa Toastmasters Club. Proudly created with Wix.com
bottom of page